今回装着したグラベルキングはチューブレスレディのタイヤですが、今回はチューブ入りで装着しました。
チューブレス化もしてみました!記事はこちら
いきなりですが一言言わせてください チューブレスレディホイールとチューブレスタイヤをチューブ入りで乗っている方でチューブレスが気になっているというあなた! すぐにチューブレス化しましょう![…]
グラベルキングと一緒にペダルもクランクブラザーズのキャンディからMKSのラムダに交換したので紹介します!
グラベルキングレビュー 乗り心地が別物
グラベルキングの28cから38cに変更して試走してすぐ思ったのが、乗り心地が別物です。
例えるなら木の椅子から、クッション付きの椅子に変わったかのような感覚です。
今まで付けていたグラベルキングの28cだと歩道の段差や道路の継ぎ目を乗り越える時に「ゔっ」って声が出そうなくらい突き上げがありました。
グラベルキングの38cにすると突き上げが少なく、あまり気にならなくなりました。
未舗装路もタイやの接地面が増えたことによってコントロールも簡単になりました。
そのため、車体が暴れないので安定感があがったと体感できました。
未舗装路でも違いを体感
写真のように砂利や石が転がっている道でも28cと38cで比べるとまるで別物でした。
グラベルキングの28cでも走行することは可能ですが、よく石にハンドルが取られたり車体が暴れてして少し怖いシーンもありました。
グラベルキングの38cだと空気圧をタイヤの限界値まで入れていると流石にはねたりしますが、少し空気圧を落とすとグリップ感や接地感も増して、車体が跳ねないので、より安全で集中してコントロール出来ます。
重量増は少し気になる
舗装路ではタイヤの抵抗は少ないですが、28cから38cになったことによる重量感は感じました。
重量はカタログ値では28cが270g、38cが340gです。
28cから38cへ変更すると重量が片側70g増で前後輪合わせると140g増になります。
この重量増をどのように考えるか、人によって違うと思いますが、僕は突き上げが減ってグラベルをより安全に走れるようになったので、この140g増は気にならないと思いました。
スピードを出そうと思ったらグラベルキングの28cがおすすめです。
のんびりとしたポタリングやスピードを求めない乗り方には細いタイヤより35c以上の太いタイヤがおすすめです。
タイヤ幅によってフレームのクリアランスに注意
太いタイヤを入れる場合はフレームによって入らないことがあるので、注意です。
特にクリアランスがあまりないロードバイクやクロスバイクなどは特に注意が必要です。
タイヤの幅はメーカーによって違いがありますが、グラベルキングは28cから38cに変えた場合片側およそ5mm増えます。
グラベルキングの場合は1c=1mm位って思っても良いかもしれません。(パナレーサーのHPに幅も記載されています)
今現在履いているタイヤに対してフレームなどの隙間を測って、ギリギリのサイズからひとつ下のサイズを選ぶのが良いと思います。
タイヤサイズを38cにすると見た目が変わる
28cの見た目と38c見た目こんな感じに変化してます。
茶サイドが28cで、黒サイドが38cです。
タイヤ以外にホイールも違うので完全に見た目の比較とはなりませんが、フレームとの隙間が全く違うのでゴツく見えるようになりました!
グラベルキングの38cにして良かったところ メリット
- 突き上げが優しくなり乗り心地がよくなる
- グラベルをより楽に安定して走れる
- タイヤのボリュームがあるので空気圧を下げやすくなる
- 通勤やスピードを求めないポタリングにおすすめ
- タイヤが太くなったことによってゴツくなりかっこよくなった!
人によっていまいちなとこ デメリット
- 重い
- スピードを出しにくい
- フレームやブレーキの種類によっては入らない
メリット・デメリットはありますが、僕はグラベルキングの38cにすることで、メリットの方が強く感じられました
MKSのラムダをレビュー
グラベルキングと同時にペダルも交換しました。
スニーカーで気楽に乗れるようにビンディングペダルからフラットペダルに変更しました。
今までは、クランクブラザーズのキャンディを使用していました。
ロードバイクやグラベルロードなどのスポーツバイクに乗りなれてくるとフラットペダルからビンディングにステップアップしたいと思いますよね そこでフラットペダルとビンディングを色々な使い方をしている僕がビンディングの良さ[…]
MKSのラムダに変更した理由があります。
スニーカーで、ビンディングペダルのキャンディでも乗ることは可能です。
しかし、スニーカーでペダルがキャンディの場合、踏み面が少なく滑ったりして、ペダルから踏み外して落車しそうになった経験からフラットペダルにしようと思いました。
そして今回チョイスしたのは国産ペダルのMKSのラムダにしました。
MKSのラムダにした理由
MKSのラムダにした理由を簡単に説明します。
MKSのペダルは新品の状態からベアリングの精度がよくて抵抗がかなり少ないです。
ペアリングの制度がよくて、手で回しただけでも想像以上に回るので、個人的にフラットペダルを買うならMKSと決めています。
MKSのラムダは見た目も良く踏み面が縦方向にかなり広くて吸盤状のグリップもあって色々なスニーカーと相性が良さそうに感じました。
特にVANSのワッフルソールと相性がとても良く感じました。
ワッフルソールの溝にラムダの吸盤状のグリップが上手く噛み合い荒い路面で滑ることがなく、吸い付くようにペダリングができました。
普段使いからポタリングにピッタリでゆるくサイクリングをしたい人にちょうど良いペダルです。
さいごに
グラベルキングの38cとMKSのラムダは気軽に乗るためのアイテムとして、おすすめできるパーツです。
今までペダルはビンディングだったことから少し気合いを入れる必要があって、気軽に乗ろうと思えませんでした。
気軽に乗りたいと思いラムダに変えてからは、ちょい乗りもできるようになりました。
個人的には自転車は楽しむために乗りたいのでカジュアルな服装にスニーカーで乗りたい事に気づきました。
タイヤとペダルを交換したことで、一歩理想的なFEATHER CX+に近づきました。
次はいつになるかわかりませんが、コンポを変えたいなーと思っています。
追記:ついにコンポ交換しました!
2015年式SORA組のFeather cx+のコンポ交換をしました。 コンポ交換の経験とコスト削減のために自分で交換したので、難しかった点やパーツ構成や合計どのくらいコストがかかったのかを紹介します。 &n[…]
最後までご閲覧ありがとうございました。