ピークデザインのキャプチャーをV2からV3へ乗り換えてみた【レビュー】

こんにちわzunです

 

今回はスナップや旅行中に活躍するピークデザインのキャプチャーの紹介です

 

カメラをストラップで首にぶら下げたまま歩いたりしゃがんだりするとプラプラして壁などにぶつけたりぶつかりそうになった経験があるかと思います

 

そのような経験がある人におすすめなキャプチャーです

 

旧型のV2ProからV3に乗り換えるほどキャプチャーに依存してしまっている僕

 

首からカメラをかけている時にプラプラするのが気になったり、カメラストラップを付けたくないと思っていたらまず使ってみてほしいピークデザインのキャプチャーをレビュー!

 

キャプチャーのことを知らない方、買おうか迷っている方の参考になると嬉しいです

 

スポンサーリンク

キャプチャーの特徴

 

はじめにピークデザインのキャプチャーのことを知らない人のために特徴を紹介します

 

キャプチャーを一言で説明すると

 

バックパックのハーネスやベルトなどにカメラを固定ためのアイテムです

 

キャプチャーの付け方はハーネスやベルトなどに挟み込むようにネジで締め付けます

 

カメラ側には固定用のプレートを三脚穴に付けてキャプチャーにスライドすることで固定されます

 

キャプチャーから外す時はロックボタンを押しながらキャプチャーからカメラを抜きます

 

慣れれば片手でもキャプチャーから外せますが、落とす可能性があるので両手で外す事をおすすめします

 

さらにカメラ側に装着するプレートはアルカスイス互換となっているのでアルカスイスに対応した三脚に接続することも簡単にできます

 

プレートにホールがあるのでピークデザインのアンカーリンクスもつけることができます

 

スナップで超便利

 

僕はキャプチャーを一番使う場面は野外で撮影するときが多いです

 

特にストリートスナップ中飲み物や食べ物を手にしたい時にカメラを安全に固定でき両手が空くので楽です

 

ストラップをできるだけつけたくない人

 

僕の場合できるだけカメラにストラップを付けたくない人間です

 

ストラップを付けても手首タイプのストラップを使用しています

 

ストラップは滅多に付けない人間なのでキャプチャーは本当に重宝しています

 

ストラップなしでずっと手に持っている方は間違いなくキャプチャーの便利さを感じるかと思います

 

雨の中でも便利

 

雨の中傘をさしながらスナップしてたら両手がふさがってしまいますよね

 

気持ちよくパシャパシャしてる時に電話がかかってきたりSNSを確認したくなったりしたとき両手がふさがってたら困りますよね

 

そのような時キャプチャーがあればカメラを「カシャッ」っとはめるだけでカメラをロックしてくれるので超便利です

 

ストラップを首にかければいいじゃん

 

普段ストラップを付けている方から見ればキャプチャーは必要無いと感じるかもしれません

 

ですが僕はそう思いません

 

プラプラしない

 

例えば子供と遊びながらカメラで写真を撮っている時ベルトなどにキャプチャーをつければ両手が空きますしストラップよりもブラブラしないので壁などにカメラをぶつける可能性も最小限にできます

 

特に子供と遊びながらストラップでカメラをぶら下げてしゃがんだりすると最悪子供にカメラをぶつけてしまう可能性もあるのでキャプチャーは怪我のリスク軽減にもつながるかと思います

 

旅行で食べ歩きする時もキャプチャーに付けておけばぶつけたり他人に怪我をさせる確率もかなり減ります

 

レンズが下を向く

 

カメラをキャプチャーにつけると自然にレンズが下を向きます

 

これが以外と楽で、レンズのガラス面にゴミが付きにくくなって便利

 

特に雨の中スナップしている時に感じます

 

縦構図での撮影時ストラップが邪魔にならない

 

これはストラップを外すか、撮影時の落下防止でストラップを使いたい場合ピークデザインのアンカーリンクスを使うという条件があります

 

縦構図で写真を撮りたい時ストラップって結構邪魔になりませんか?

 

ファインダーにストラップが重なったりミラーレスなら液晶で取ろうとしても邪魔になりますし

 

ファインダー付きミラーレスなら液晶で撮影しようと思ったらファインダーにストラップが重なって表示がファインダーに切り替わってしまって「あーもう!」って思うことありませんか?

 

僕もその一人でキャプチャーを使用する前までは我慢していました

 

しかしキャプチャーを使い始めてからはストラップを外す勇気もでましたし、ストラップを付けたいと思ったらキャプチャー用のプレートにピークデザインのアンカーリンクスを付けることでストラップにも対応できますし、臨機応変に対応できるようになりました

 

V2からV3に乗り換えて

 

過去数年旧作のV2を使い続けてきたユーザーがV3に買い替えた時に感じたことをここでレビューします

 

コンパクトになった

 

見た目からわかりやすいのが大きさでしょう

 

キャプチャーV3とV2を比べると30%軽量・20%薄く・20%低くなっているそうです

 

かなりコンパクトになっています

 

違和感がかなり改善

 

V2とV3の見た目からわかることですが横幅がかなりスマートになっています

 

 

これはリュックやカメラバッグなどのショルダーハーネスにキャプチャーを付けた時に真っ先に感じることです

 

それは

 

横の出っ張りが少ない事で体に当たる違和感がかなり改善しました

 

V2はショルダーハーネスの幅を気にすることはありませんでした

 

が!

 

逆に横幅があることで腕や胸にキャプチャーが食い込むので慣れるまではかなり違和感がありました

 

V3からは横幅が最小限になり食い込みがかなり改善されました

 

個人的にはV2からV3に乗り換えてからは付けてないような感覚があります

 

実際V3の幅でもショルダーハーネスに付ける場合でも大抵は対応できるのでV2の横幅が広すぎだったようです

 

キャッチ率・装着感がかなり上がったように感じる

 

V2とV3のキャッチ率がかなり良くなったように感じます

 

カメラ側に装着するプレートが薄くなっている事も影響しているかもしれませんが、使っているとキャプチャーにキャッチする時V2とV3の違いが結構変わってました

 

V2だとちょっと斜めに入ってしまったりしていたのがV3だと今の所斜めに入ってしまう事が無いのでプレートの厚みのおかげかもしれません

 

キャプチャーに装着する時の装着感もかなり良くなりました

 

文字で例えると

 

V2「ガシャガシャ・カチャン」

 

V3「ヌルッ・スチャ」

 

みたいな感じでしょうか

 

感覚だとV2は引っかかりながらロックされる感覚で、V3はスムーズにロックされる感覚です

 

使用しているとV3のスムーズさは気持ちがいいです

 

あえて欠点を言うと

 

個人的に使っていて欠点とはあまり感じませんが人によっては欠点と思うところをあげていきたいと思います

 

テーブルにカメラを置くとガタガタする

 

キャプチャーに装着するためにカメラ側の三脚穴にプレートを付けるので机などに置くとガタガタします

 

しかしV3はV2と比べてプレートが薄くなっているのでガタガタも最小限になっています

 

キャプチャーの違和感

 

普段リュックタイプのカメラバッグを使っている方は自然とショルダーハーネスにキャプチャーを付けることになるかと思います

 

カメラバッグを使用しない時はベルトに付けることになるかと思います

 

その場合キャプチャーを使い始めると普段何もない場所に厚みのあるキャプチャーを付けて体に当たる事になるのでその分違和感が出てくるかと思います

 

気になる人は気になるかと思います

 

キャプチャーのネジ

 

時々キャプチャーのネジは増し締めしておいたほうがいいかと思います

 

意外と緩みやすいようです

 

今まで緩んで落ちたことは無いので定期的に締め直すのがいいかと思います

 

値段が高い

 

海外メーカーなので値段の変動がありますが、このキャプチャー1万円前後します

 

アルミ削り出しなので高くはなりますが、一度買ってしまえば壊れる可能性が低いかと思います

 

 

塗装が剥げやすい

 

V2でも不具合という不具合は無いのですが、強いていうなら塗装が剥げやすいかな?と思います

 

これはV3でも言えることだと思います

 

すでに数ヶ月使っていますが塗装が剥げてきています

 

気になる方は気になるかもしれませんが、僕は使用することで味が出てきたと思うようにしていますw

 

さいごに

 

ピークデザインのキャプチャーV3についてレビューでしたがいかがだったでしょうか

 

欠点も考えてみましたが正直便利すぎて欠点とは個人的には思いません

 

スナップ・ハイキング・旅行など野外やスタジオでカメラを使う場面でかなり便利なアイテムです

 

カメラを守る、他人やお子様を守るという面でもピークデザインのキャプチャーを使う選択はありかとおもいます

 

 

最後までご閲覧ありがとうございました

広告
最新情報をチェックしよう!